Skip to main content
インターハイ出場を目指して,日々の練習に励んでいます。卓球の技術だけでなく,人間として大きく生長していくことを目標にしています。
令和5年1月21日(土) 飯塚第一体育館
< 個人戦 >
※全体で100名中、本校から8名が参加
令和4年12月16日(金)~18日(日) 長崎県立総合体育館
< 団体 >
※全31チームが参加 各県の1・2位グループと3・4位グループに分けて試合が行われました。
本校は3・4位グループで出場
【 予選リーグ 】
【 1. 2位グルーフとのトーナメント戦 】
令和4年11月19日(土) 飯塚第一体育館
< 個人戦 >
※全体で110名/本校から8名が参加
令和4年11月12日(土)、13日(日) 飯塚第一体育館
< 団体 >
【 予選トーナメント 】
【 予選リーグ(ベスト8以上) 】
【 決勝リーグ(ベスト4以上)】
令和4年10月22日(土) 福岡市民体育館
< 団体 >
※全体で37校が参加 本校はスーパーシード校のため、4回戦から参加
令和4年10月22日(土) 福岡市民体育館
< シングルス >
※全体で369名/本校から12名が参加
令和4年9月25日(日) 北九州市立総合体育館
< シングルス >
※全体で153名/本校から10名が参加
令和4年8月18日(木) 福岡市民体育館
< シングルス >
開催日:令和4年8月9日(火) 福岡市民体育館
< 団体戦 >
全体で27チーム 本校からは5チームが参加
(αリーグに2チーム、βリーグに3チーム)
【 男子αリーグ 】
予選リーグ
予選リーグ
順位決定リーグ
順位決定リーグ
【 男子βリーグ 】
予選リーグ
予選リーグ
予選リーグ
順位決定リーグ
順位決定リーグ
順位決定リーグ
令和4年8月3日(水) 福岡市民体育館
< シングルス >
令和4年7月2日(土) 淺生スポーツセンター
< シングルス >
< シングルス >
開催日:令和4年5月28日(土)、29日(日) 飯塚第一体育館
< 団体 >
【 予選トーナメント 】
【 予選リーグ(ベスト8以上) 】
【 決勝リーグ(ベスト4以上)】
令和4年5月21日(土)・22日(日) 飯塚第一体育館
< ダブルス >
< シングルス >
令和4年5月4日(水) 博多体育館 7日(土)、8日(日) 福岡市民体育館
< ダブルス >
< シングルス >
< 団体 >
本校はシードにて2回戦から出場
令和3年10月16日(土)・24日(日) 福岡市総合体育館
< 団体 >
本校はシードにて2回戦から出場
< シングルス >
令和3年6月19日(土) 長崎県立総合体育館
< 団体 >
令和3年6月5日(土) 福岡市民体育館
< シングルス >
令和3年5月29日(土)・5月30日(日) 久留米アリーナ
< 団体 >
【 予選トーナメント 】
【 決勝リーグ 】
< ダブルス >
令和3年5月22日(土) 中間市体育文化センター
< シングルス >
令和年4月29日(木)・5月1日(土) 粕屋町総合体育館・城南体育館
< ダブルス >
< シングルス >
令和3年3月12日(土) 中間市体育文化センター
< 新高校3年の部 >
< 新高校2・1年の部 >
令和2年12月18日(金)~20日(日) 大分県別府市(べっぷアリーナ)
< 団体 >
令和2年11月14日(土)・15日(日) 飯塚市第一体育館
< 男子団体 >
< 男子シングルス >
令和2年10月31日(土) 城南体育館
<男子学校対抗>
本校はシードにて準々決勝から出場
令和2年10月24日(土) 福岡市民体育館
< シングルス >
< シングルス >
令和2年1月25日(土) 飯塚市第一体育館
< シングルス(106名参加) >
令和元年11月9日(土)・10日(日) 飯塚市第一体育館
< 団体 >
【 予選リーグ 】
【 決勝リーグ 】
< 個人 >
令和元年11月2日(土)・3日(日) 城南体育館
<男子学校対抗>
本校はシードにて準々決勝から出場
令和元年10月19日(土) 福岡市民体育館
< シングルス >
令和元年6月21日(金)~23日(日) 熊本県立総合体育館
< 団体 >
開催日:令和元年5月18日(土)~19日(日) 会場名:中間市体育文化センター
令和元年5月25日(土)~26日(日) 会場名:飯塚市第一体育館
< シングルス >
< ダブルス >
< 団体 >
【 予選トーナメント 】
【 予選リーグ 】
【 決勝リーグ 】
平成31年4月27日(土)~令和元年5月3日(金・祝) 福岡市立城南体育館
< 団体 >
本校はシードにて準々決勝から出場
< ダブルス >全体で185組中
< シングルス >全体404名中
平成31年3月25日(月)~28日(日) 北九州市立総合体育館
< 団体メンバー >
冨永 幸希(2年)、原 弘充(2年)、坂本 慶(2年)、井上 怜(2年)、久家 稜馬(2年)
【 予選リーグ(G) 】
平成30年12月22日(土) 北九州市立総合体育館
< 男子学校対抗Aブロック予選リーグ >
【 A-Ⅳパート 】
平成30年11月17日(土)~18日(日) 飯塚市第一体育館
< 団体(32チーム参加) >
【 予選トーナメント 】
【 ベスト8リーグ戦 】
【 ベスト4リーグ戦 】
< シングルス(110名参加) >
平成30年10月28日(日) 城南体育館
< 団体 >
平成30年10月20日(土) 福岡市民体育館
< シングルス >
< 団体 >
【 予選トーナメント 】
【 ベスト8リーグ 】
【 ベスト4リーグ 】
開催日:5月19日(土)・20日(日) 会場名:中間市体育文化センター
< シングルス >
< ダブルス >
団体・・・5月3日&4日 城南体育館
< 団体 >
本校はシードにて準々決勝から出場
< ダブルス >全体で190組中
< シングルス >全体404名中
2018年3月6日(火)~11日(日) 東京体育館
< 男子ダブルス >
尾﨑習汰朗(3年)
・彌富 莉玖(3年)
< 男子シングルス >
尾﨑習汰朗(3年)
2018年2月16日(金)~18日(日) エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
< 男子ダブルス >
尾﨑習汰朗(3年)
・彌富 莉玖(3年)
< 男子シングルス >
尾﨑習汰朗(3年)
平成29年12月15日(金)~12月17日(日) 別府アリーナ
中間市文化センター
< 男子ダブルス >
< 男子シングルス >
平成29年11月11日(土)~12日(日) 飯塚市第一体育館
< 団体 >
< シングルス >
< ダブルス >
< 団体 >
10月14日(土) 博多体育館
< シングルス >
6 月 23 日(金)~25 日(日) 沖縄県 那覇市民体育館
場所:飯塚市第一体育館
< 予選 >
< ベスト8リーグ >
場所:中間体育文化センター
< シングルス >
< ダブルス >
日時:4月29日(土)~4月30日(日)、5月6日(土)~7日(日)
< 団体 >40チーム出場中
本校はシードにて準々決勝から出場
< ダブルス >全体で206組中
< シングルス >全体450名中
日時:平成28年2月17日(金)~2月19日(日) 場所:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)・大阪市立浪速スポーツセンター
< 男子シングルスの部 出場 >
< 男子ジュニアの部 出場 >
日時:平成28年11月26日(土)
< 本校から8名出場 >
日時:11月12日(土)~13日(日)
< シングルス >
104名が参加 本校から10名
< 団体>
予選リーグ
決勝リーグ
< 団体 >
39チーム出場中 本校はシードにて準々決勝から出場
<ダブルス>
本校から8組出場(全体で190組)
<シングルス>
日時:9月19日(日) 場所:中間市体育文化センター
本校からは11名出場
< 本校からは14名 >
日時:6月5日(日)
< 本校から26名参加 >
5月22日(日)
< シングルス >
本校から10名出場
<ダブルス> 5月28日(土)・29日(日)
本校から6組出場
<団体> 5月28日(土)・29日(日)
メンバー:杉山(3年)、泊(3年)、吉本(3年)、内田(3年)、彌富(2年)、尾﨑(2年)、新原(2年)、熊谷(1年)
決勝リーグ
順位決定リーグ
日時:4月30日(土)~5月1日(日)
< 団体 >
杉山(3年)・吉本(3年)・内田(3年)・泊(3年)・新原(2年)・尾崎(2年)・彌永(2年)・熊谷(1年)
<個人(ダブルス)> 8組出場
<個人(シングルス)> 16名出場
日時:平成28年3月26日(土)~3月28日(月)
場所:郡山総合体育館(福島県)
杉山孝知君(2年)が男子シングルス(2部)に出場
<予選リーグ(lリーグ)>
①
②
<決勝トーナメント>
1回戦
準々決勝
日時:3月6日(日)
181名参加
日時:1月30日(土) 場所:飯塚市第一体育館
<シングルス>98名が参加 本校から8名
日時:12月
<団体>予選リーグ
メンバー:杉山(2年)、泊(2年)、吉本(2年)、内田(2年)、新原玄(1年)、彌富(1年)、尾崎(1年)、新原友(1年)
第1試合
第2試合
第3試合
7位決定戦
7位決定戦
団体は全国出場ならず
日時:11月14日(土)~15日(日)
<シングルス> 102名が参加 本校から8名
<団体>
1回戦
2回戦
予選リーグ
第1試合
第2試合
第3試合
決勝リーグ
第1試合
第2試合
<ダブルス> 全182ペア参加
<団体> シードのため準々決勝より
メンバー:杉山(2年)・泊(2年)・吉本(2年)・内田(2年)・尾崎(1年)・彌富(1年)・新原(1年)・新原(1年)
準々決勝
準決勝
決勝
<シングルス> 378名が参加 本校から15名
以上の8名が県大会に出場します。
日時:9月20日(日) 場所:中間市体育文化センターにて
全167名参加 本校からは11名
日時:8月10日(月) 場所:博多体育館
<団体>
<個人(シングルス)>
日時:6月27日(土)
157名参加(本校からは17名)
日時:6月19日(金)~21日(日) 場所:べっぷアリーナ
〈ダブルス〉 小早川(3年)・杉山(2年)組が出場
1回戦
2回戦
日時:6月7日(日) 場所:博多体育館
428名参加
以上12名と小早川(3年)、小早川(3年)、西田(3年)、和泉(3年)、高良(3年)・山口(3年)が推薦により県大会に出場します!
<シングルス> 104名参加
日時:5月24日(日) 場所:中間市体育文化センター
<ダブルス> 48組参加
日時:5月30日(土)・31日(日) 場所:久留米総合スポーツセンター体育館
<団体>
日時:5月30日(土)・31日(日) 場所:久留米総合スポーツセンター体育館
メンバー:小早川(3年)、西田(3年)、加藤(3年)、山口(3年)、和泉(3年)、泊(2年)、杉山(2年)、尾崎(2年)
1回戦
2回戦
順位決定リーグ
決勝リーグ
日時:5月2日(土)~3日(日)・・シングルス・ダブルス 場所:城南区体育館
<団体>
小早川(3年)・西田(3年)・加藤(3年)・和泉(3年)・山口(3年)・泊(2年)・尾崎(1年)
1回戦~
準々決勝
準決勝
決勝
<個人(ダブルス)>204ペア中
<個人(シングルス)>
以上の選手+小早川(3年)が県大会進出
県大会も応援よろしくお願いいたします。
日時:3月8日(日) 場所:中間市体育文化センター
<1・2年の部> 204名参加
<3年の部> 160名参加
日時:2月13日~15日 場所:大阪府立体育館
<ジュニアシングルス> 小早川(2年)
1回戦
2回戦
日時:1月31日(土) 場所:飯塚市第一体育館にて
98名参加(本校からは11名)
日時:1月25日(日) 場所:中間市体育文化センター
<男子ダブルス>
<男子シングルス>
日時:平成26年12月12日(金)~14日(日) 場所:佐賀県立総合体育館
<団体>
小早川(2年)・和泉(2年)・杉山(1年)・西田(2年)・山口(2年)・泊(2年)・加藤(2年)・吉本(1年)
予選リーグ Bブロック
1
2
3
代表決定戦
1回戦
2回戦
日時:11月23日(日) 場所:中間市体育文化センター
<ジュニアシングルス>
<一般ダブルス>
日時:11月8日(土)~9日(日) 場所:飯塚市第一体育館
<シングルス> 102名が参加
<団体>
1回戦
2回戦
予選リーグ
決勝リーグ
ダブルス:日時:10月25日(土)~26日(日) 場所:城南体育館
団体:日時:10月25日(土)~26日(日) 場所:城南体育館
シングルス:日時:10月5日(日) 場所:博多体育館
<ダブルス> 188組 参加
<団体> スーパーシードで3回戦より参加
メンバー:小早川(2年)・和泉(2年)・山口(2年)・西田(2年)・梶原(2年)・吉本(1年)・杉山(1年)・泊(1年)
3回戦
準決勝
決勝
<シングルス> 388名が参加
日時:9月21日(日) 場所:中間市体育文化センターにて
全162名参加
日時:6月28日(土) 場所:中間市体育文化センター
157名参加
小早川(2年)ベスト8まで勝ち上がり、決勝リーグへ
Aパート
Aパート
Aパート
日時:6月21日(土)〜22日(日)
<ダブルス>
坂田(3年)・小早川(2年)組
1回戦
2回戦
3回戦
日時:6月8日(日) 場所:福岡市城南体育館
476名参加
シングルス:日時:5月25日(日) 場所:中間市体育文化センター
ダブルス:日時:5月31日(土)〜6月1日(日) 場所:久留米総合スポーツセンター体育館
団体:日時:5月31日(土)〜6月1日(日) 場所:久留米総合スポーツセンター体育館
<シングルス>
<ダブルス>
<団体>
1回戦
2回戦
順位決定戦
決勝リーグ
日時:5月3日(土)~4日(日) 場所:城南区体育館
<団体>
1回戦
準々決勝
準決勝
決勝
<個人(ダブルス)>
<個人(シングルス)>
日時:平成25年12月13日(金)~15日(日) 場所:宮崎県体育館
<団体> 予選リーグ
1
2
3
日時:11月9日(土)~10日(日) 場所:飯塚市第一体育館にて
<団体>
1回戦
2回戦
ベスト4リーグ
第1試合
第2試合
第3試合
決勝
<シングルス> 11名出場
シングルス:日時:10月6日(日) 場所:博多体育館にて
<団体>
メンバー:村中卓真(2年)・ 戸上凌(2年)・坂田巧(2年)・久冨克也(2年)
小早川恒太(1年)・西田侑生(1年)・山口拓郎(1年)・和泉青空(1年)
4回戦
準決勝
決勝
<ダブルス>
<シングルス> 12名出場
団体:日時:6月1日~2日
シングルス:日時:5月26日(土) 場所:北九州市立総合体育館
<団体>
メンバー:鶴田(3年)、宮本(3年)、新屋(3年)、山上(3年)、戸上(2年)、坂田(2年)、久冨(2年)、小早川(1年)
1回戦
2回戦
予選リーグ
決勝リーグ
<個人(ダブルス)>
<シングルス>リーグ戦
日時:4月27日(土)~4月28日(日)、5月3日(金)~4日(土) 場所:城南区体育館
<団体>
1~3回戦
準々決勝
準決勝
決勝
<個人(ダブルス)>
<個人(シングルス)>
県大会も応援よろしくお願いいたします。
日時:平成24年12月14日(金)~16日(日) 場所:那覇市民体育館
<団体> Aリーグ
メンバー:鶴田将大(2年)・宮本洋輔(2年)・新屋要(2年)・山上敬太朗(2年)・三浦啓徳(2年)
坂田巧(1年)・村中卓真(1年)・久冨克也(1年)・戸上凌(1年)
1
2
3
日時:11月10日(土)~11日(日) 場所:飯塚市第一体育館にて
<団体>
メンバー:鶴田将大(2年)・宮本洋輔(2年)・新屋要(2年)・山上敬太朗(2年)・三浦啓徳(2年)
坂田巧(1年)・村中卓真(1年)・久冨克也(1年)
1回戦
2回戦
予選リーグ
1
2
3
決勝リーグ
1
2
3
<シングルス>
シングルス:日時:10月7日(日) 場所:博多体育館にて
団体:日時:10月27日(土)~28日(日) 場所:城南体育館にて
ダブルス:日時:10月27日(土)~28日(日) 場所:城南体育館にて
<シングルス>
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
準決勝
決勝
<ダブルス>
県大会も応援よろしくお願いいたします。
日時:8月18日(土) 場所:博多体育館
<団体>
<個人(シングルス)>
日時:6月10日(日) 場所:福岡市立中央体育館
日時:6月2日(土)~3日(日) 場所:久留米総合スポーツセンターにて
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
決勝リーグ
第1試合
第2試合
第3試合
<シングルス>
日時:5月26日(土)~27日(日) 場所:中間市体育文化センター
<団体>
1回戦
2回戦
決勝リーグ
第1試合
第2試合
第3試合
順位決定リーグ
第1試合
第2試合
<ダブルス>
日時:5月12日(土)~13日(日) 場所:博多体育館
<団体>
<個人> 12名出場
日時:4月28日(土)~4月29日(日) 場所:城南区体育館
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
準決勝
決勝
<個人(ダブルス)> 6ペア出場
日時:12月16日(金)~18日(日) 場所:熊本市総合体育館・青年会館
<団体> 予選Bブロックリーグ
メンバー:皆川・戸次・竹本・宮本・新屋・山上・鶴田・矢崎・三浦
代表決定トーナメント
日時:11月12日(土)~13日(日) 場所:飯塚市第一体育館にて
<団体>
1回戦
2回戦
予選リーグ
1
2
3
決勝リーグ
1
2
<シングルス>
シングルス:日時:10月2日(日) 場所:博多体育館にて
団体・ダブルス:日時:10月22日(土)〜23日(日) 場所:城南体育館にて
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
準決勝
決勝
<ダブルス>
<シングルス>
日時:6月18日(土)〜19日(日)
<ダブルス>
村中一真・畑洸希組
1回戦
2回戦
3回戦
準決勝
日時:6月12日(日) 場所:福岡市城南体育館
日時:6月4日(土)~5日(日)
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
決勝リーグ
第1試合
第2試合
第3試合
<シングルス>
日時:5月28日(土)~29日(日) 場所:中間市体育文化センター
<団体>
1回戦
2回戦
決勝リーグ
第1試合
第2試合
第3試合
順位決定リーグ
第1試合
第2試合
<ダブルス>
日時:5月7日(土)~8日(日) 場所:城南体育館
<団体>
<個人> 12人出場
日時:4月30日(土)~5月1日(日) 場所:城南区体育館
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
準決勝
決勝
<個人(ダブルス)> 6ペア出場
日時:12月17日(金)~19日(日) 場所:北九州市総合体育館
<団体> 予選リーグ
代表決定トーナメント
日時:11月13日(土)~14日(日) 場所:飯塚市第一体育館
<団体> 予選リーグ
決勝リーグ
<シングルス>
日時:10月23日(土)〜24日(日)
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
準決勝
決勝
<ダブルス>
日時:10月10日(日) 場所:博多体育館
<シングルス> 12名出場
日時:8月5日 場所:中央体育館
日時:6月5日(土)〜6日(日) 場所:久留米体育館
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
決勝リーグ
<シングルス> 10名出場
<団体> 予選リーグ
決勝リーグ
<個人(ダブルス)> 6組出場
日時:5月8日~9日
<団体>
<個人(シングルス)> 本校からは12名出場
日時:5月1日~2日 場所:城南体育館
<団体> 39校出場
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
準決勝
決勝
<個人(ダブルス)> 177組出場
日時:1月17日(日) 場所:北九州市立総合体育館
<シングルス>
<ダブルス>
日時:12月11日(金)~13日(日) 場所:べっぷアリーナ
Aブロック(1位2位リーグ)
1位グループ決勝リーグ
日時:11月7(土)~8日(日) 場所:直方市体育館
<団体>
1回戦
2回戦
Bパートリーグ
決勝リーグ
<個人> 11名出場
日時:10月17(土)〜18日(日) 場所:城南体育館
<団体>
1回戦
2回戦
3回戦
準決勝
決勝
<ダブルス>
日時:10月4日(日) 場所:博多体育館
12名出場
日時:9月19日(土) 場所:中間体育館
17名出場
日時:8月20日 場所:中央体育館
日時:6月14日(月) 場所:中央体育館
519名出場 本校からは28名(5名推薦)出場
日時:6月6日〜7日 場所:久留米体育館
<団体> 決勝リーグ
<シングルス>
日時:5月30日〜31日 場所:中間市体育文化センター
<団体> 予選リーグ
決勝リーグ
<個人(ダブルス)>
日時:5月2日~3日 場所:城南体育館
<団体>
<個人>
日時:3月15日(日) 場所:北九州市立若松体育館
<新1~2年生の部>
<新3年生の部>
日時:1月31日(日) 場所:柳川市にて
<シングルス>
日時:10月18日〜19日 場所:福岡市城南体育館
< ダブルス >
< 団体 >
< 決勝リーグ >
< 予選リーグ >
< 決勝リーグ >
< 個人戦 >
日時:3月15日 場所:北九州市立的場池体育館
日時:7月8日 場所:中央体育館
394名出場