Skip to main content

受験をお考えの皆様へ高校 受験をお考えの皆様へ中学 在校生と保護者の皆様へ高校 在校生と保護者の皆様へ中学 卒業生の皆様へ共通

学校法人 東福岡学園

HOME 学園紹介 高等学校 中学校 幼稚園 採用情報

各種案内

交通アクセス

検索

ABOUT US 学園紹介

学園沿革

 
 

1945年〜

日本の再建は教育にあり

1945(昭和20)年度

11月 福岡米語義塾を設立
12月 福岡米語義塾開校。
生徒数約400人、教員8人でスタート(校舎は洋裁学校の校舎の4教室を借用)
1月 福岡米語義塾の設立認可を福岡県知事より受ける(戦後第1号)

1946(昭和21)年度

4月 福岡米語義塾の移転(松治保育園4教室や馬出小学校4教室を借用)

1949(昭和24)年度

8月 福岡米語義塾校舎4度目の移転(東公園の元寇記念館内)
10月 九州貿易専門学校開校。生徒数139人でスタート
今川橋校舎を買収(第2校舎)

1950(昭和25)年度

6月 財団法人九州貿易学園の設立認可

1951(昭和26)年度

10月 福岡市箱崎宮前町に1,079坪(約3,570㎡)の校地を買収

1952(昭和27)年度

11月 箱崎校地の整備と箱崎校舎の建設に着工
3月 箱崎校舎完成

1954(昭和29)年度

11月 学校法人東福岡学園の設立と東福岡高等学校の設置が、福岡県知事より認可される

1955年〜

東福岡高等学校誕生

1955(昭和30)年度

4月 東福岡高等学校を開校 第1期生247名を迎える

1956(昭和31)年度

7月 新校舎建設地鎮祭
10月 第1回大運動会を平和台競技場で開催
3月 第1期生修学旅行

1957(昭和32)年度

7月 校旗・校歌(作詞 火野葦平/作曲 古関裕而)制定式、「文化雑感」と題して芥川賞作家の火野葦平氏が電気ホールで特別講演
3月 第1回卒業式挙行

1958(昭和33)年度

4月 この年入学生360人を迎え、全校生徒1,000人を突破(1,083人)

1960(昭和35)年度

7月 野球部が軟式から硬式に切り替わる。この年第42回全国高校野球選手権大会福岡県南部大会に初出場

1961(昭和36)年度

4月 商業科1クラス併設

1963(昭和38)年度

7月 箱崎校舎鉄筋4階建て(12教室)の建設に着工、64年3月完成

1964年〜

地の利を得て
さらなる飛躍へ

1964(昭和39)年度

7月 現在地・福岡市博多区東比恵(福岡商業高校跡地)に校舎移転、授業開始

1965(昭和40)年度

8月 9期生ボクシング部梅谷忠吉君、全国高校総合体育大会(インターハイ)でライト級優勝
11月 学園創立20周年・高校創立10周年記念式典挙行

1966(昭和41)年度

2月 応援歌制定発表会と予餞会(福岡市民会館にて)
11期生伊藤清美君、全日本スピードスケート選手権大会で優勝

1968(昭和43)年度

11月 第1回学園祭(それ以前は文化祭と称していた)

1970(昭和45)年度

12月 学園創立25周年・高校創立15周年の記念式典を挙行
記念事業として、図書館を建設。71年4月に開館

1971(昭和46)年度

7月 剣道部が玉竜旗全国高校剣道大会で準優勝
8月 野球部が第53回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)福岡県大会に初出場(ベスト8)
3月 新館完成

1972(昭和47)年度

8月 山形県で開催された全国高校総体(インターハイ)に、バスケット部が初出場

1974年〜

教育環境の充実
―質的向上へ―

1974(昭和49)年度

10月 旧南館3階8教室と職員室の拡張改装完成

1975(昭和50)年度

4月 この年、教職員数100人に。教職員海外研修制度発足
11月 学園創立30周年・高校創立20周年の記念式典を挙行
記念事業として、清風館(1階食堂、2階柔道場、3階剣道場)を建設

1976(昭和51)年度

1月 第22回全九州学校図書館コンクール最優秀賞文部大臣賞受賞

1978(昭和53)年度

11月 学園創立者德野常道先生藍綬褒章を賜る

1979(昭和54)年度

12月 サッカー部が第58回全国高校サッカー選手権大会初出場

1980(昭和55)年度

2月 学園創立35周年・高校創立25周年記念式典を挙行
記念事業として雄飛館・プール・部室棟建設

1982(昭和57)年度

4月 東福岡学園自由ヶ丘幼稚園開園
新指導要領による教育課程の編成で、2年から文系・理系・特進文系・特進理系コースを設置

1984(昭和59)年度

12月 ラグビー部が第64回全国高校ラグビーフットボール大会に初出場

1985年〜

学園創立半世紀を迎える

1985(昭和60)年度

11月 学園創立40周年・高校創立30周年の記念式典を挙行
記念事業として、自彊館(5階建ての教室棟)を建設

1986(昭和61)年度

2月 理科棟・ふれあい広場新設

1987(昭和62)年度

10月 運動場を整備し、ナイター施設を設置

1991(平成3)年度

11月 同窓会から創立者德野常道先生の胸像が贈呈され、除幕式を挙行(ふれあい広場)

1993(平成5)年度

5月 全普通教室・特別教室に冷暖房設備新設
8月 野球部が第75回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)に初出場

1994(平成6)年度

11月 95年の50周年記念事業の一環として、玄関ホールに第3期生帆足力志氏制作のステンドグラス設置(その後情報メディアセンターに移設)

1995(平成7)年度

5月 記念事業として、青雲館(合宿所)を建設
11月 学園創立50周年・高校創立40周年の記念式典を挙行
記念誌・写真集を発刊

1995(平成7)年度

9月 サッカー部が第9回高円宮杯全日本ユース大会準優勝
12月 ラグビー部が第76回全国高校ラグビーフットボール大会(花園)に、5年連続9回目出場。
初めてAシードに選ばれ、全国3位となる

1997年〜

文武両道の具現化

1997(平成9)年度

4月 特進英数コースを設置。進学コースと合わせて2コース体制となる
11月 学園創立者德野常道先生が勲四等旭日小綬章を受章
1月 サッカー部が第76回全国高校サッカー選手権大会で初優勝。同一年度での高校総体、全日本ユースと合わせて3冠達成は高校史上初の快挙
3月 野球部が第70回選抜高等学校野球大会(春の甲子園)に初出場

1998(平成10)年度

1月 サッカー部が第77回全国高校サッカー選手権大会で、2年連続優勝

1999(平成11)年度

4月 東福岡自彊館中学校が開校。中高一貫教育を行う

2000(平成12)年度

11月 野球部が第31回明治神宮野球大会に初出場、初優勝
3月 野球部が第73回選抜高等学校野球大会に出場、初のベスト8

2001(平成13)年度

2月 學寮志学館竣工

2002(平成14)年度

4月 東福岡学園理事長に德野光博先生、東福岡高等学校長に松原功先生就任
中学1期生が内部進学し、中高一貫の自彊館コースを新設

2004年〜

私学の秀峰を目指して

2004(平成16)年度

6月 学園創立者德野常道先生が逝去、7月に学園葬
3月 学園創立60周年・高校創立50周年記念事業のBIG BOX(多目的屋内練習場)が香椎校地に完成

2005(平成17)年度

11月 学園創立60周年・高校創立50周年の記念式典を挙行

2006(平成18)年度

4月 特進コースを新設。特進英数・特進・進学・自彊館の4コース体制となる

2007(平成19)年度

1月 ラグビー部が第87回全国高校ラグビーフットボール大会で初優勝
3月 学園創立65周年・高校創立55周年記念事業の新校舎着工

2007(平成19)年度

8月 新校舎第1期工事が完成
3月 九州大学合格者数22人。初めて九大合格者数20名台に乗る

2009(平成21)年度

4月 ラグビー部が第10回全国高校選抜ラグビーフットボール大会で初優勝
8月 新校舎第2期工事が完成
12月 全面人工芝グラウンド完成
1月 ラグビー部が第89回全国高校ラグビーフットボール大会で2度目の優勝
3月 九州大学合格者数最多の27人

2010(平成22)年度

4月 ラグビー部が第11回全国高校選抜ラグビーフットボール大会で2度目の優勝
8月 新校舎第3期工事完成竣工
11月 学園創立65周年・高校創立55周年の記念式典を挙行
1月 ラグビー部が第90回全国高校ラグビーフットボール大会で2年連続3度目の優勝

2011(平成23)年度

1月 ラグビー部が第91回全国高校ラグビーフットボール大会で3年連続4度目の優勝

2012(平成24)年度

4月 ラグビー部が第13回全国高校選抜ラグビーフットボール大会で史上初の3連覇

ページの先頭へ