東福岡自彊館中学校にて令和7年度 2学期始業式、表彰式、および体育祭の結団式を行いました。
吉村校長先生のご挨拶より
今日から始まる2学期、皆さんそれぞれ将来の目標などについて成し遂げるためには、積み重ねを継続することが必要です。
上手くいかない時こそ、成長のチャンスです。下を向くことなく、どうすればうまくいくかを考え、自分ができることを増やしていきましょう。
また、甲子園に出場した県立岐阜商業の横山選手について、ハンディキャップを持ちながらレギュラーを勝ち取った彼から学ぶべき点がたくさんあることを伝えました。
・逆境はチャンスと捉え挑戦する強い心を持つこと
・明確な目的、目標を持ち、努力を続ける強さを持つこと
・努力を続けることで周りから応援される人間になること
自分自身に置き換えて考えてみて欲しいと思います。
1年生〜3年生全員で東福岡学園の校歌を斉唱後、各部活の表彰式が行われました。
【表彰式】
<サッカー部>
令和7年度中総体福岡市中学校サッカー大会
福岡県大会 優勝
福岡市大会 3位
<テニス部>
令和7年度福岡市中総体テニス大会
男子団体 準優勝、男子団体 第3位
<科学情報部>
火星ローバーコンテスト
有線部門 第3位
【結団式】
その後、9月6日に行われる体育祭の結団式を行いました。
以下、体育祭実行委員のメンバーです。
体育祭実行委員長:3-A 萬くん
紫チームブロック長:3-B 津留くん
橙チームブロック長:3-C坂井くん
紫チームパネル長:3-B 田中くん
橙チームパネル長:3-C 岩見くん
始業式
吉村校長先生挨拶
高倉生徒会長
サッカー部
テニス部
科学情報部
体育祭実行委員
体育祭実行委員長
紫チームブロック長、橙チームブロック長