NEWS

第26期 生徒会選挙が行われました

2025.10.21 学校生活

10月20日(月)、第26期生の生徒会長・副会長・書記を決める「生徒会長立会演説会・選挙」を実施しました。
よりよい学校生活の実現を目指し、それぞれが思い描く「未来の生徒会」について候補者たちが熱意を込めて語りました。
今回は共学化後初めての選挙でもあり、1年生副会長候補として女子生徒も登壇するなど、生徒会活動にも新しい一歩が刻まれました。

「学校をより良くしたい」「生徒の声を形にしたい」「理想の学校づくりに挑戦したい」、候補者それぞれの想いが力強く伝わる演説の場となりました。
投票では、有権者である生徒一人ひとりが、自らの意志で大切な一票を託しています。

翌10月21日(火)、前日実施された選挙の投票によって、第26期の生徒会長・副会長・書記が決定しました。

今回、立候補した生徒は全員執行部に入り、学校の要となる予定です。

今後は生徒会三役で専門委員長指名などの組閣をしていきます。

 

生徒会の詳しい活動については、以下をご覧ください。

■ 生徒会活動(本校ホームページ)