EN

NEWS

【医進・サイエンスコース】国内の最先端を知る東京研修!

2025.11.14 学校生活

11月4日(火)〜11月6日(木)に、医進・サイエンスコースの生徒たちが東京研修へ行ってきました。

本コースでは、2年次の修学旅行で『世界の最先端を知る』というテーマでシンガポールを行先に設定しており、その先駆けとして、1年次では『国内の最先端を知る』というテーマで東京研修を行います。

今回は、国内最高学府や世界水準の民間企業の見学、各分野の最先端の内容に触れる機会としています。

初日に訪れた東京大学では、現役東大生にキャンパスを案内してもらいながら直接対話することで、生徒たちが将来のキャリアについて具体的なイメージを持つ時間となりました。

2日目は、医進、サイエンスの各分野に分かれ、それぞれ日本屈指の研究や育成を行っている現場で"本物に触れる"体験をしています。

最終日、研修の締めくくりとして、医療機器のグローバルメーカーとして同マーケットをリードする1社を訪問し、エンジニア・医療それぞれの側面で、学問が実社会で応用されていることを肌で感じました。
生徒5、6人に対して社員1名がついて社内見学をさせてもらい、さらに、一緒に昼食をとることで、社員の方の仕事内容・キャリア観に触れ、志をもって興味のある領域で社会に貢献する姿勢に触れることができました。

【3日間の見学・研修先】
■11月4日(火)
・東京大学(キャンパス見学、現役東大生による講演会)

■11月5日(水)
・<医進組> 国際医療福祉大学 成田キャンパス(講義、シミュレーション体験)
・<サイエンス組> 芝浦工業大学(物理・化学の講義、施設見学)

■11月6日(木)
・医療機器のグローバルメーカー(ロールモデルトーク、ランチミーティング)

3日間を通して国内最高水準の理数系体験を行ったことで感じ、考えたことを、生徒たちが自分の興味や関心を深め、将来の進路選択に役立てることを願います。

研修期間中、受け入れてくださった皆様、大変貴重な体験をありがとうございました。