EN

NEWS

令和7年度 2学期始業式を行いました

2025.08.25 学校行事

8月22日(金)、2学期の始業式を行いました。
学校長からは「変化を恐れず、挑戦を楽しみ、日々に感謝しながら過ごしてほしい」とメッセージがありました。

1年の中で一番長い2学期には、9月5日(金)・6日(土)に共学となって初めてとなる体育祭が控えています。
生徒の皆さんには、行事を楽しむことはもちろん、日々の授業の1時間ずつを大切に積み重ねていってほしいと思います。

始業式後には、体育祭のポスター発表、夏の全国大会表彰式、および新人戦に向けた激励会も実施しました。

【表彰式】
<柔道部>
■令和7年度 全国高等学校総合体育大会 柔道競技大会
90㎏級 優勝 姥 三士郎(3年)

<空手道部>
■令和7年度 全国高等学校総合体育大会 空手道競技大会
個人組手 準優勝 安達優斗(3年)

■第12回 東アジア空手道選手権大会
個人形 準優勝 戸髙真吾(3年)

■令和7年度 全九州高等学校体育大会 全九州高等学校 空手道競技大会
・団体組手 準優勝 宮本琥白 / 安達優斗 / 月成駿斗 / 田中陽大 / 榎本頼人 / 俵一恩 / 二木輝
・個人形 準優勝 戸髙真吾
・個人組手 第3位 宮本琥珀 /安達優斗

■国民スポーツ大会 九州ブロック大会
・少年男子個人形 優勝 戸髙真吾

■第51回 全九州空手道選手権大会
・少年男子個人形 優勝 戸髙真吾
・少年男子個人組手 準優勝 田中陽大
・少年男子団体組手 優勝 宮本琥白 / 安達 優斗 / 田中陽大 / 二木輝
・男子団体形 優勝 戸髙真吾 / 田中陽大 / 俵一恩

<ボクシング部>
■令和7年度 全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会 兼 第79回全国高等学校ボクシング選手権大会
・フライ級 第3位 正山五月(3年)
・ウェルター級 第5位 小森千周(3年)

<水泳部>
■令和7年度 全国高等学校総合体育大会 水泳競技大会
・100m背泳ぎ 第7位 森田脩嗣(3年)

■令和7年度 全九州高等学校体育大会 第73回全九州高等学校水泳(競泳)競技大会
・男子総合 優勝

<ラグビーフットボール部>
■令和7年度第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
・カップトーナメント 第3位

<剣道部>
■第96回 玉竜旗高校剣道大会
・男子団体 ベスト8
・優秀選手 志水俊介(3年)

■第47回 大麻旗(おおあさき)争奪剣道大会
・男子団体 優勝
・優秀選手 橋本大治 / 中島千翔

<陸上競技部>
■令和7年度 全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 兼 秩父宮賜杯 第78回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会
・男子400mH 第2位 家入俊太(3年)
・男子4×400mリレー 第4位 岩本咲真 / 池田歩叶 / 家入俊太 / 古川颯真
・男子400m 第8位 岩本咲真

<バレーボール部>
■令和7年度 全国高等学校総合体育大会 バレーボール競技大会
・第3位

<吹奏楽部>
■第70回 福岡吹奏楽コンクール
・金賞

<科学情報部>
■第26回 国際宇宙ロボットコンテスト
・コントロール部門 ラジコン 優勝
川崎春 / 清武琳 / 松本紗良 / 糸山幸希

【体育部 激励会】
柔道部 / 剣道部 / 空手道部 / ボクシング部 / バスケットボール部
バレーボール部 / 野球部 / ソフトテニス部 / 陸上競技部 / 卓球部
ラグビーフットボール部 / 水泳部 / サッカー部
体育部を代表し、バスケットボール部・主将の進くんが挨拶を行いました。(写真右)

壮行会終了後、各クラスでのロングホームルームを経て、体育祭に向けてブロックごとに決断式を行いました。