7月2日(木)、博多警察署と博多遊技場防犯組合の方々が来校され、防犯ブザー贈呈式と護身術訓練を行いました。
福岡県警では「7月・8月を性犯罪撲滅強化月間」としています。
今回は、その取り組みの一環であるとともに、共学化初年度を迎えた本校のために600個の防犯ブザーを寄贈していただきました。
贈呈式後は、参加した女子生徒たちが3つの護身術を実際に体を動かしながら体験。
犯人と向き合った時に、最低限の動きで逃げられる術を学びました。
生徒の皆さんには、警察署の方から教えていただいた護身術だけでなく、“危険に近づかないこと”も大切であるということを意識した上で、日々自分自身で考えて行動して欲しいと思います。
博多警察署と博多遊技場防犯組合の皆さま、ありがとうございました。