Skip to main content
令和5年度
※出願開始は令和5年12月9日(土)9時からです
第1学年
80名 (男子のみ)
40名×2学級
出願資格 | (1)令和6年3月小学校卒業見込の男子。 (2)原則として保護者のもとから通学できる者。 |
---|---|
試験日 | 令和6年 1月 6日(土) |
試験科目 | 国語・算数(各100点)・社会・理科(各50点)/4教科300点満点により選考 ※ 試験時間…国語・算数60分、社会・理科40分 |
願書受付 | 令和5年12月9日(土)9時~令和6年1月4日(木)23:59 |
出願書類 |
出願は全てインターネット出願になります。 お手持ちのスマホやタブレット、PCから受験票に使用する写真データの登録も含めて、全ての手続きを完了できます。受験票は受験料のお支払い完了後、インターネット出願のマイページから印刷することができます。なお、受験票は本校から発送致しません。詳細につきましては、後日申し込みサイトに掲載する「インターネット出願の手引き」をご覧ください。 *インターネット環境がない場合は、本校にご相談ください。 |
受験料 | 15,000円(納入後は返金いたしません) ※ 受験料はコンビニ前払い又はペイジー決済にて納入ください。 |
合格発表 | 合否については、令和6年1月10日(水)にインターネットで発表します。 なお、電話による合否についての問い合わせには応じることができません。 |
入学手続 | 一次入学手続:入学申込金(70,000円)を令和6年1月16日(火)までに納入 二次入学手続:施設費(180,000円)・校友会入会金(3,000円)を令和6年1月18日(木)までに納入 |
入学予定者 説明会 |
日時:令和6年1月27日(土) 場所:東福岡高等学校本館 4・5階 記念講堂 留意事項: ア 合格者は期日までに一次入学手続き・二次入学手続きを済ませておいてください。 イ 合格者は保護者同伴で出席すること。ただし、病気やその他の理由で合格者が出席できない場合は、事前に連絡のうえ保護者が出席してください。 |
集 合 | 9:30 (点呼・注意) |
---|---|
国 語 | 10:00~11:00 |
数 学 | 11:20~12:20 |
昼 食 | 12:20~13:15 |
社 会 | 13:20~14:00 |
理 科 | 14:20~15:00 |
(1)試験当日は午前9時30分までに所定の受験室に入室し、本校係職員の指示に従うこと。なお受験室は前日午後より校内に掲示する。当日は混雑が予想されるので早めに登校すること。
(2)受験票・筆記用具・昼食を持参すること。
(3)受験者は、受験番号と同一の受験番号札の席に着席すること。なお試験中は必ず受験票を受験番号札の横に置くこと。
(4)計算機能付腕時計等、入学試験の公正さをそこなうおそれのあるもの、および不必要なもの(携帯電話・スマートウォッチ等)の持ち込みは認めない。
(5)受験票は入学式まで大事に保管すること。
(6)試験当日は学校周辺は相当な交通混雑が予想されるので、JR・地下鉄・バス等の公共交通機関を利用すること。
氏名等の漢字の字体について
出願時及び合格通知書等に表示される受験生の漢字氏名等において、コンピュータで表記できない文字(旧字体など)については、本来の漢字氏名等とは異なる表記をする場合がありますので、予めご了承いただきますようお願いします。
引率の方へ
自家用車等の受験生の送迎はご遠慮ください。また、学校周辺での路上駐車は絶対にしないでください。なお、今年度も新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から保護者の皆様の控え室を設けていません。保護者の皆様は校舎内への立ち入りをご遠慮いただきます。又、前日の下見についても今年度は実施しません。