Skip to main content
陸上競技はすべての体育・スポーツの基礎基本です。
現在所属している部員の多くが、高校入学後に陸上競技を始めました。
真剣に努力を重ね、共に一瞬の風になろう。
令和5年2月4日(土)〜 大阪城ホール(大阪府)
※参加標準記録を突破した選手が出場できる全国大会
◎U18[主に中3,高1が出場]
60m
◎U20[主に高2,高3が出場]
60mH
60mH
60mH
◎日本選手権の部
60m
令和4年12月10日(土) 大濠公園周回コース
1区
(6㎞)
2区
(4㎞)
3区
(6㎞)
4区
(4㎞)
5区
(6㎞)
令和4年10月30日(日) 嘉麻市嘉穂総合公園陸上競技場
1区
(10㎞)
2区
(3㎞)
3区
(8㎞)
4区
(8㎞)
5区
(3㎞)
6区
(5㎞)
7区
(5㎞)
令和4年10月21日(金)〜 ニンジニアスタジアム(愛媛県)
※早生まれの高校3年生と高校1、2年生の中で、参加標準記録を突破した選手が出場
U-18男子100m
少年男子A300m
少年男子A300mH
令和4年10月14日(金)〜16日(日) 場所:SAGAスタジアム(佐賀県)
男子100m
男子200m
男子400m
男子400mH
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
予選
決勝
令和4年10月6日(木)〜 カンセキスタジアムとちぎ
※少年男子A→高校2・3年生が出場
少年男子A100m
少年男子A300m
少年男子A300mH
成年少年男子4×100mR
予選
準決勝
決勝
成年少年男女混合4×400mR
予選
決勝
令和4年10月1日(土)・2日(日) 国立競技場
男子4×400m
予選
決勝
10/1(土)・10/2(日)に東京都の国立競技場で行われる「第106回日本陸上競技選手権大会・リレー競技」に、
本校陸上競技部の4×400mリレーチームが大会の出場権を獲得しました。
大学生・社会人を含む日本最高峰のリレー競技大会の舞台で、精一杯戦って参ります。
令和4年9月17日(土),20日(火) 場所:博多の森陸上競技場
男子100m
男子200m
男子400m
男子110mH
男子400mH
男子1500m
男子5000mW
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
予選
決勝
令和4年9月3日(土)〜4日(日) 博多の森陸上競技場
男子100m
男子200m
男子400m
男子1500m
高校男子110mJH
男子400mH
男子5000mW
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
決勝
令和4年8月27日(土)~28日(日) 博多の森陸上競技場
U18男子100m
U18男子200m
U18男子300m
U18男子110mJH
高校男子300mH
U18男子5000mW
令和4年8月19日(金)~21日(日) 場所:白波スタジアム(鹿児島県)
一般男子400mH
男子4×100mR
予選
決勝
男子4×400mR
予選
決勝
令和4年8月13日(土)~14日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校100m
高校男子300m
高校男子110mJH
高校男子300mH
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
決勝
令和4年8月3日(水)〜 ポカリスエットスタジアム(徳島県)
高校男子100m
高校男子200m
高校男子400m
高校男子110mH
高校男子400mH
高校男子4×100mR
予選
準決勝3組
高校男子4×400mR
予選
準決勝
決勝
令和4年7月9日(土)〜10日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子A100m
男子A200m
男子A400m
男子A110mJH
男子A400mH
男子B100m
男子B400m
男子共通4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
予選
決勝
令和4年6月25日(土)〜26日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子A100m
男子A200m
男子A400m
男子A1500m
高校男子110mH
男子A400mH
男子B100m
男子B400m
男子B400mH
男子B走幅跳
男子共通5000mW
高校男子4×100mR
高校男子4×400mR
令和4年6月16日(木)〜19日(日) 場所:SAGAスタジアム(佐賀県)
高校男子100m
高校男子200m
高校男子400m
高校男子110mH
高校男子400mH
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
予選
準決勝
決勝
令和4年6月9日(木)〜 場所:ヤンマースタジアム長居(大阪府)
※標準記録を突破した高校生と大学1年生(+早生まれの大学2年生)が出場する全国大会
U20男子400m
U20男子200m
U20男子400mH
令和4年6月11日(土)〜12日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子400m
高校男子走高跳
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
予選
決勝
令和4年6月9日(木)〜 ヤンマースタジアム長居(大阪府)
〈出場者〉
冨永 湧平(3年)(200m、400m)
渕上 翔太(2年)(400mH)
上記のメンバーが出場します。
応援、よろしくお願いいたします。
令和4年5月27日(金)〜29日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子200m
高校男子400m
高校男子110mH
高校男子400mH
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
予選
決勝
令和4年5月13日(金)〜15日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子200m
高校男子400m
高校男子800m
高校男子1500m
高校男子110mH
高校男子400mH
高校男子走高跳
高校男子走幅跳
高校男子三段跳
高校男子4×100mR
予選
決勝
高校男子4×400mR
予選
決勝
令和4年5月3日(火)〜4日(水) 博多の森陸上競技場
一般の部【社会人・大学生を含む】
一般男子400m
一般男子400mH
一般男子4×100mR
予選1組
決勝
一般男子4×400mR
予選1組
決勝
少年の部【中学3年・高校1年生】
少年B男子100m
ジュニアの部【高校生のみ出場】
ジュニア高校男子100m
令和4年4月16日(土)〜17日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子300m
高校男子110mJH
高校男子110mH
高校男子300mH
高校男子4×100mリレー
一般高校男子4×100mリレー
令和4年4月9日(土)〜10日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子200m
高校男子400m
高校男子5000m
高校男子110mH
高校男子400mH
高校男子三段跳
一般高校男子4×100mリレー
令和4年3月12日(土)〜(大阪城ホール)
U-20の部(主に高校2・3年生が出場)
U-20 60mH
U-18の部(主に中学3年、高校1・2年生が出場)
U-18 60m
U-18 60mH
令和3年12月11日(土)(大濠公園周回コース)
1区
(6㎞)
2区
(4㎞)
3区
(6㎞)
4区
(4㎞)
5区
(6㎞)
令和3年10月31日(日) 嘉麻市嘉穂総合公園陸上競技場
1区
(10㎞)
2区
(3㎞)
3区
(8㎞)
4区
(8㎞)
5区
(3㎞)
6区
(5㎞)
7区
(5㎞)
令和3年令和3年10月22日(金) (ニンジニアスタジアム:愛媛県)
※高校1,2年+早生れ3年生対象、標準記録突破の選手が出場
300m
110mJH
300mH
令和3年10月8日(金)〜10日(日) ひなた宮崎県総合運動公園ひなた陸上競技場(宮崎県)
100m
200m
400m
400mH
4×400mリレー
予選
決勝
令和3年9月18日(土)~19日(日) 博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
110mH
400mH
4×400mリレー
予選
決勝
令和3年9月4日(土)~5日(日) 博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
800m
1500m
110mH
400mH
3000m障害
走高跳
三段跳
八種竸技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
令和3年8月20日(金)~22日(日) トランスコスモススタジアム長崎(県立総合運動公園陸上競技場)
400m
110mH
400mH
110mJH
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
令和3年7月28日~8月1日 9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)(福井県福井市)
100m
200m
400m
110mH
400mH
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
令和3年8月17日(火)~22日(日) ナイロビ(ケニア)
令和元年7月10日(土)~11日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
200m
400m
110mJH
400mH
走高跳
<B種目>
100m
200m
400m
110mJH
400mH
<共通の部>
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
令和3年6月24日(木)~ ヤンマースタジアム長居(大阪府)
U20男子400m
予選
予選
決勝
令和3年6月26日(土)~27日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象は5位まで B種目=1年生対象は3位まで、リレーは8位までが県大会出場
<A種目>
200m
110mJH
400mH
走高跳
走幅跳
三段跳
<B種目>
100m
200m
400m
110mJH
<リレー種目>
4×100mリレー
予選
決勝
令和3年6月17日(木)~20日(日) 昭和電工ドーム大分
100m
200m
400m
110mH
400mH
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
令和3年6月24日~ 大阪府
標準記録突破者が出場する年代別の全国大会に西山 雄志君(3年)が400mに、
中島 陽基(3年)が400mハードルに出場します。応援よろしくお願いいたします。
令和3年5月28日(金)~30日(日) 博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
110mH
400mH
走高跳
4×400mリレー
予選
決勝
令和3年5月14日(金)~16日(日) 博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
110mH
400mH
走高跳
三段跳
4×400mリレー
予選
決勝
令和3年5月2日(日)・3日(月) 博多の森陸上競技場
一般の部(大学生・社会人含む)
100m
200m
400m
110mH
400mH
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
少年の部
少年B100m(中学3年・高校1年)
少年共通110mJH(中学3年・高校1〜3年)
令和3年4月17日(土)・18日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子200m
高校男子300m
高校男子110mJH
高校男子300mH
一般高校男子4×100mリレー
令和3年4月10日(土)・11日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子200m
高校男子400m
高校男子110mH
高校男子400mH
高校男子三段跳
一般高校男子4×100mリレー
令和3年3月17 日(水)~ 大阪城ホール(大阪府)
U-20の部(主に高校2・3年生が出場)
U-20 60mJH
U-18の部(主に中学3年、高校1・2年生が出場)
U-18 60mJH
令和2年12月12日(士) 大濠公園周辺コース
距離:26.0km タイム:1時間26秒58
順位:総合第12位
1区
(6km)
2区
(4km)
3区
(6km)
4区
(4km)
5区
(6km)
令和2年10月23 日(金)~ 広島広域公園陸上競技場(広島県)
400m
110mJH
400mH
令和2年10月16日(金) 日産スタジアム(神奈川県)
4×400mリレー
予選4組
令和2年10月16日(金)~10月18日(日) トランスコスモスタジアム長崎(長崎県)
100m
200m
400mH
走高跳
令和2年10月10日(土)・11日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子110mH
高校男子走高跳
4×100mリレー
予選1組
決勝
4×400mリレー
予選4組
決勝
令和2年9月19 日(土)・20 日(日) 博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
110mH
400mH
走高跳
三段跳
4×400mリレー
予選2組
決勝
日時:令和2年9月5日(土)・12日(土) 場所:博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
1500m
110mH
400mH
走高跳
三段跳
4×400mリレー
予選1組
決勝
日時:令和2年7月25日(土)・26日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
110mJH
400mH
走高跳
<B種目>
200m
400m
110mJH
走幅跳
三段跳
<共通の部>
4×100mリレー
予選1組
決勝
4×400mリレー
予選3組
決勝
令和2年7月11日(土)・12日(日) 博多の森陸上競技場
<一般の部【社会人・大学生・高校生が出場】>
400m
400mH
4×100mリレー
予選3組
決勝
4×400mリレー
予選3組
決勝
令和2年7月4日(土)~5日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
200m
400m
110mJH
400mH
走高跳
<B種目>
200m
400m
110mJH
走幅跳
三段跳
<共通の部>
4×100mリレー
予選2組
決勝
4×400mリレー
予選1組
決勝
令和2年2月1日(土)~2月2日(日) 大阪城ホール(大阪府)
U-20の部(主に高校2・3年生が出場)
U-20 60m
U-20 60mJH
U-18の部(主に中学3年、高校1・2年生が出場)
U-18 60m
U-18 60mJH
令和元年12月7日(土)11時00分スタート 大濠公園
距離:26.0km タイム:1時間25分11秒
順位:総合第8位
1区
(6km)
2区
(4km)
3区
(6km)
4区
(4km)
5区
(6km)
令和元年11月3日(日) 嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
1区
(10㎞)
2区
(3㎞)
3区
(8.1075㎞)
4区
(8.0875㎞)
5区
(3㎞)
6区
(5㎞)
7区
(5㎞)
令和元年10月18日(金)~20日(日) 広島広域公園陸上競技場
U-20の部(主に大学1年・高校3年)
110mJH
400mH
U-18の部(主に高校1・2年)
110mJH
800m
4×100mリレー
令和元年10月14日(月) 博多の森陸上競技場
4×400mリレー
決勝
令和元年10月11日(金)~10月13日(日) 白波スタジアム(鹿児島県)
400mH
4×400mリレー
決勝
令和元年10月4日(金)~8日(火) 笠松運動公園陸上競技場(茨城)
【少年共通(中学3年・高校1~3年生が出場)110mJH】
【少年男子A(高校2年・3年)400mH】
【成年少年男子共通4×100mR】
令和元年9月23日(月)~24日(火) 博多の森陸上競技場・本城陸上競技場
男子
100m
200m
400m
400mH
4×100mリレー
決勝
4×400mリレー
決勝
令和元年9月7日(土)・8日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
110mH
400mH
走高跳
4×100mリレー
決勝
4×400mリレー
決勝
令和元年8月31日(土)~9月1日(日) ヤンマーフィールド長居(大阪)
男子110mH
男子300mH
令和元年8月4日(日)~8日(木)
タピック県総ひやごんスタジアム(沖縄市)
男子
400m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
予選
準決勝
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
令和元年7月5日(金)~7日(日) アンジェ市(メーヌ=エ=ロワール県)
男子
400mH
令和元年7 月6 日(土)・7日(日) 福岡市 東平尾公園 博多の森陸上競技場
<1年生の部>
100m
400m
110mJH
400mH
走高跳
<2・3年生の部>
110mJH
400mH
三段跳
<共通の部>
4×100mリレー
令和元年6月27日(木)~30日(日) 福岡市東平尾公園 博多の森陸上競技場
400mH
<サブイベント>
高校男子4×100mリレー タイムレース決勝
令和元年6月22日(土)~令和元年6月23日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
200m
400m
110mH
<B種目>
100m
200m
400m
110mJH
400mH
走高跳
令和元年6月13日(木)~ 16日(日) トランスコスモスタジアム長崎
400m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
予選
準決勝
決勝
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
令和元年5 月24 日(金)~令和元年5 月26 日(日) 博多の森陸上競技場
200m
400m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
4×400mリレー
令和元年5月10日(金)~12日(日) 博多の森陸上競技場
男子
200m
400m
110mH
400mH
三段跳
8種競技
4×100mリレー
決勝
4×400mリレー
決勝
予選突破
・100m
西山 雄志(1年)・斎藤那生(1年)
・200m
西山 雄志(1年)・斎藤那生(1年)
・400m
大村 東輝(2年)
・110mH
真名子 凌成(1年)・木村丞志(2年)
・400Hm
木村 丞志(2年)
・走高跳
石丸 真叶(3年)・川添 叶真(1年)
・8種競技
松永 育勇(3年)
平成31年4月28日(日)~平成31年4月30日(火) 博多の森陸上競技場
<少年男子B> 中3・高1
100m
<一般の部> 高校 大学 社会人
100m
200m
400mH
400mH
4×100m
リレー
4×400m
リレー
平成30年4月20日(土)・21日(日) 博多の森陸上競技場
タイムレース決勝
高校男子
100m
高校男子
200m
高校男子
400m
高校男子
110mJH
高校男子
110mH
高校男子
400mH
高校男子
400mH
高校男子三段跳
一般高校男子
4×100mR
平成31年4月14日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
110mH
400mH
三段跳
平成31年4月7日(日) 嘉穂総合運動公園陸上競技場
高校男子100m
一般高校男子4×100mリレー
一般高校男子4×400mリレー
平成31年4月6日(土) 福岡大学陸上競技場
男子100m
男子110mH
男子400mH
平成31年2月2日(土)~3日(日) 大阪城ホール(大阪府)
U-20 60m
U-20 60mH
昨年、ユースオリンピックで金メダルを獲得した出口 晴翔君(2年)に対し、
日本代表選手団団長小谷実可子氏より団長賞が贈られました。
本校ギャラリーにて展示しておりますのでぜひご覧ください。
平成30年12月8日(土) 大濠公園周回コース
距離:26.0km タイム:1時間24分54秒
順位:総合第5位
1区
(6km)
2区
(4km)
3区
(6km)
4区
(4km)
5区
(6km)
平成30年11月4日(日) 嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
1区
(10㎞)
2区
(3㎞)
3区
(8.1075㎞)
4区
(8.0875㎞)
5区
(3㎞)
6区
(5㎞)
7区
(5㎞)
平成30年10月27日(土)~28日(日)本城陸上競技場
※第40回北九州陸上カーニバルと併せて開催
一般男子4×100mR
日本選手権リレー4×400mR
予選2組
平成30年10月19日(金)~ パロマ瑞穂スタジアム(愛知県)
U‐20の部(主に大学1年・高校3年)
100m
200m
400mH
U‐18の部(主に高校1・2年)
100m
200m
110mH
4×100mリレー
2018年10月6日~18日,アルゼンチン・ブエノスアイレス
男子
400mH
Stage1
(10月13日15時15分
(現地時間))
Stage2
(10月16日15時50分
(現地時間))
平成30年10月11日(木)~13日(土)
大分スポーツ公園大分銀行ドーム
100m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成30年10月5日(金)~9日(火)
三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場
【少年男子A (高校2年・3年)100m】
【少年男子A (高校2年・3年)400mH】
・成年少年男子共通4×100mR
平成30年9月15日(土)~16日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成30年9月1日(土)~2日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
110mH
400mH
三段跳
八種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成30年8月25日(土)~8月26日(日) ヤンマーフィールド長居(大阪府)
男子300mH
スプリントトライアスロン
60m、 150m、 300mのタイムをポイントに換算、合計得点で順位を決める
8月2日(木)~6日(月)
三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場
男子
100m
200m
400m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
予選
準決勝
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
平成30年7月4日(水)~5日(木) バンコク(タイ)
男子
400mH
平成30年7月7日(土)~8日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
200m
110mJH
走幅跳
三段跳
<B種目>
400m
400mH
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成30年6月23日(土)~24日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
200m
800m
共通3000mSC
走高跳
走幅跳
<B種目>
100m
400m
110mJH
400mH
平成30年6月14日(木)~17日(日) 大分スポーツ公園大分銀行ドーム
男子
100m
200m
400m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
予選
準決勝
決勝
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
平成30年5月25日(金)~27日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
110mH
400mH
走幅跳
三段跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成30年7月1~6日 バンコク(タイ)
第3回ユースオリンピック競技大会(2018 ブエノスアイレス)のアジア地区予選大会が、
来る7月上旬にタイのバンコクで開催されます。
その予選大会の400mハードル日本代表に
本校生徒の出口晴翔君(2年)が選出されました!
平成30年5月11日(金)~13日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
1500m
5000m
110mH
400mH
3000mSC
やり投
走幅跳
三段跳
砲丸投
やり投
8種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成30年5月3日(木・祝)・4日(金・祝) 博多の森陸上競技場
<少年男子B> 中3 高1
100m
<一般の部> 高校 大学 社会人
200m
110mH
400mH
4×100m
リレー
4×400m
リレー
平成30年4月29日(日・祝) 久留米総合スポーツセンター県立陸上競技場
高校男子800m
5000m
4×100mリレー
4×400mリレー
平成30年4月21日(土)・22日(日) 博多の森陸上競技場
タイムレース決勝
高校男子
200m
高校男子
110mH
高校男子
400mH
高校男子
400mH
一般高校男子
4×100mR
平成29年4月14日(土)・15日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子
100m
400m
5000m
100mH
400mH
走幅跳
三段跳
一般高校男子4×100mR
平成30年4月8日(日) 嘉穂総合運動公園陸上競技場
男子
100m
4×400mリレー
平成30年2月3日(土)~ 大阪城ホール(大阪府)
U-20 60m
U-20 60mH
12月9日(土) 大濠公園周回コース
距離:26.0km タイム:1時間22分32秒
順位:第4位
1区
(6km)
2区
(4km)
3区
(6km)
4区
(4km)
5区
(6km)
11月5日(日) 嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
1区
(10㎞)
2区
(3㎞)
3区
(8.1075㎞)
4区
(8.0875㎞)
5区
(3㎞)
6区
(5㎞)
7区
(5㎞)
平成29年10月27日(金)~29日(日) 日産スタジアム(神奈川県)
U18男女混成4×400mR(都道府県対抗)
本校から花岡一摩君(2年)が4走で出場
平成29年10月20日(金)~22日(日) パロマ瑞穂スタジアム(愛知県)
100m
200m (タイムレース決勝)
400m
400mH(タイムレース決勝)
4×100mリレー<タイムレース決勝>
平成29年10月13日(金)~15日(日) 沖縄県総合運動公園陸上競技場
200m
400m
110mH
400mH
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
10月6日(金)~ ニンジニアスタジアム(愛媛県)
・少年男子B 100m(=中3・高1)
・少年男子A 400mH(=高2・高3)
・成年少年男子共通4×100mR
平成29年10月7日(土)・8日(日) 博多の森陸上競技場
高校男子
100m
400m
4×100mリレー
4×400mリレー
平成29年9月16日(土)・19日(火) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
1500m
110mH
400mH
3000mSC
走幅跳
三段跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成29年9月2日(土)~3日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
800m
1500m
110mH
400mH
3000mSC
円盤投
走幅跳
三段跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成29年8月26日(土)~27日(日) ヤンマーフィールド長居(大阪府)
男子300m
男子300mH
平成29年8月18日(金)~20日(日) KIRISHIMAハイビスカス陸上競技場
【ジュニアの部(高校生のみ対象)】
400m
【一般の部(大学生・社会人含む)】
400mH
4×400mリレー
予選
決勝
7月29日(土)~8月2日(水) NDソフトスタジアム山形
男子
100m
400m
400mH
4×100mリレー
予選7組
準決勝1組
4×400mリレー
予選5組
準決勝
決勝
7月8日(土)~9日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
200m
400m
<B種目>
100m
200m
110mH
400mH
三段跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
6月24日(土)~25日(日) 博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
200m
400m
走幅跳
<B種目>
100m
200m
100mJH
三段跳
6月15日(木)~18日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
400m
400mH
4×100mリレー
予選
準決勝
決勝
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
6月10日(土)~11日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
400m
5000m
走幅跳
走高跳
4×100mリレー
決勝
4×400mリレー
決勝
5月26日(金)~28日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
110mH
400mH
走幅跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
平成29年5月20日(土)~ バンコク(タイ)
男子
100m
予選
準決勝
決勝
平成29年5月12日(金)~5月14日(日) 博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
1500m
110mH
400mH
やり投
走幅跳
三段跳
8種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
日時:4月29日(土)~4月30日(日) 場所:博多の森陸上競技場
<少年男子B> 中3 高1
100m
<ジュニアの部> 高校
100m
100m
<選手権の部> 高校 大学 社会人
400mH
走幅跳
4×400m
リレー
木下凜太郎君(1年)が、中学時代に残した戦績・記録により、5月20日~23日、タイ・バンコクで開かれます第2回アジアユース陸上競技選手権大会の男子100mの代表選手に選出されました。各種目に日本全国の高校から1人ずつしか選ばれないという大変な名誉でもあります。
日時:4月15日(土)~16日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子
100m
400m
110mH
400mH
走幅跳
三段跳
やり投
一般高校男子4×100mR
日時:4月8日(土)・9日(日) 場所:本城陸上競技場・嘉麻市嘉穂総合運動公園陸上競技場
男子
100m
400m
400mH
走幅跳
4×100mリレー
4×400mリレー
日時:4月2日(日) 場所:福岡大学陸上競技場
男子100m
男子200m
男子110mH
男子400mH
走幅跳
やり投
日時:2月4日(土) 場所:大阪城ホール(大阪)
男子ジュニア
60m
三段跳
日時:12月10日(土) 場所:大濠公園周回コース
距離:26.0km タイム:1時間25分32秒
順位:第7位
1区
(6km)
2区
(4km)
3区
(6km)
4区
(4km)
5区
(6km)
日時:11月6日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
途中棄権
1区
(10㎞)
2区
(3㎞)
3区
(8.1075㎞)
4区
(8.0875㎞)
5区
(3㎞)
6区
(5㎞)
7区
(5㎞)
日時:10月29日(土)・30日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子100m
高校男子200m
高校男子400m
高校男子400mH
走幅跳
日時:平成28年10月21日(金)~23日(日) 場所:パロマ瑞穂スタジアム(愛知県)
男子ジュニア(標準記録を突破した全国の大学1年生・高校3年生)
400m
男子ユース(標準記録を突破した全国の高校1・2年生)
100m
4×100R
日時:平成28年10月14日(金)~16日(日) 場所:博多の森陸上競技場
走幅跳
三段跳
4×400m
リレー
日時:10月8(土)・9日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子
100m
高校男子
400m
高校男子
走幅跳
高校男子4×100mリレー
<予選>
Aチーム
Bチーム
<決勝>
Aチーム
Bチーム
高校男子4×400mリレー
<予選>
Aチーム
Bチーム
<決勝>
Aチーム
Bチーム
日時:平成28年9月17日(土)~18日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子
走幅跳
三段跳
4×400m
リレー
日本ジュニア・ユース陸上競技選手権大会の参加標準記録突破
100m予選
日時:平成28年9月3日(土)・6日(火) 場所:博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
800m
400mH
走幅跳
三段跳
やり投
4×100mリレー
4×400mリレー
以上の12名とリレー2チームが県大会(9月17~18日)出場決定
日時:平成28年8月19日(金)~21日(日) 場所:県立鴨池陸上競技場
<ジュニアの部>
ジュニア
100m
走幅跳
<一般の部(大学生・社会人含む)>
4×100m
リレー
4×400m
リレー
日時:7月29日(金)~8月2日(火) 場所:シティライトスタジアム(岡山県総合グラウンド陸上競技場)
200m
三段跳
八種競技
4×100m
リレー
4×400m
リレー
日時:7月9日(土)~10日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
400m
三段跳
<B種目>
200m
400m
400mH
走幅跳
<共通>
4×100m
リレー
4×400m
リレー
日時:6月25日(土)~26日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<A種目>
100m
400m
400m
100mJH
400mH
三段跳
三段跳
<B種目>
100m
200m
400m
400mH
走幅跳
走幅跳
三段跳
<共通>
4×100m
リレー
4×400m
リレー
上記の個人とリレー2チームが県大会に出場します!
日時:6月16日(木)~19日(日) 場所:佐賀県総合運動場陸上競技場
男子
200m
三段跳
八種競技
4×100m
リレー
予選
準決勝
決勝
4×400m
リレー
予選
準決勝
決勝
日時:6月4日(土)~5日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子
100m
400m
走幅跳
4×100mリレー
決勝
4×400mリレー
決勝
日時:5月27日(金)~29日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
走幅跳
三段跳
八種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
インターハイ出場をかけた6月の北九州予選大会に、上記個人7名とリレー2チームが挑戦します。
兼 秩父宮賜杯 第69回全国高等学技陸上競技対技選手権大会福岡中部ブロック予選会
日時:平成28年5月13日(金)~5月15日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
5000m
走幅跳
三段跳
八種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
学校対抗 総合の部準優勝 トラックの部第3位、個人上記12名とリレー2チームが5月27~29日の県大会に出場します。
日時:4月30日(土)~5月1日(日) 場所:博多の森陸上競技場
※大学生・社会人含む選手権の部と中3年と高1年の少年男子Bに分かれて出場
<少年男子B>
走幅跳
<選手権の部>
一般男子
100m
一般男子
400m
一般男子
三段跳
一般男子
十種競技
一般男子
4×100m
リレー
一般男子
4×400m
リレー
日時:4月29日(金) 場所:久留米総合スポーツセンター
高校男子
100m
高校男子
100m
高校男子
5000m
4×400m
リレー
日時:4月23日(土)~24日(日 場所:博多の森陸上競技場
タイムレース決勝
高校男子
100m
高校男子
200m
高校男子
200m
高校男子
400m
高校男子
走幅跳
高校男子
走幅跳
高校男子
三段跳
一般高校男子
4×100mR
日時:12月12日(土) 場所:大濠公園周回コース
距離:26.0km タイム:1時間25分37秒
順位:第10位
1区
(6km)
2区
(4km)
3区
(6km)
4区
(4km)
5区
(6km)
オープン参加
タイム:1時間31分48秒
1区
2区
3区
4区
5区
日時:11月3日(火) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子
100m
200m
800m
400mH
400mH
日時:11月1日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
1区
(10㎞)
2区
(3㎞)
3区
(8.1075㎞)
4区
(8.0875㎞)
5区
(3㎞)
6区
(5㎞)
7区
(5㎞)
日時:平成27年10月16日(金)~18日(日) 場所:瑞穂公園陸上競技場(愛知県)
男子ジュニア(標準記録を突破した全国の大学1年生・高校3年生)
400m
400mH
男子ユース(標準記録を突破した全国の高校1・2年生)
走幅跳
日時:平成27年10月9日(金)~11日(日) 場所:長崎県
走幅跳
三段跳
八種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
日時:平成27年9月19日(土)~20日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子
200m
400m
走幅跳
三段跳
八種競技
4×100mリレー
予選
決勝
以上の7名とリレー2チームが九州大会(10月9・11日、長崎県)出場決定
日時:平成27年9月5日(土)~6日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
400m
800m
400mH
走幅跳
三段跳
八種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
以上の12名とリレー2チームが県大会(9月19・20日)出場決定
日時:8月22日(土)~29日(土) 場所:韓国・済州特別自治道
船戸大輔(3年)が日本代表として出場
男子400m
男子4×100mR
日時:8月29日(土)~30日(日) 場所:ヤンマーフィールド長居(大阪府)
男子300m
日時:平成27年8月21日(金)~23日(日) 場所:沖縄県総合運動公園陸上競技場
<ジュニアの部>
ジュニア400m
<選手権の部(大学生・社会人含む)>
400mH
4×400mリレー
予選
決勝
日時:7月29日(水)~8月2日(日) 場所:紀三井寺公園陸上競技場(和歌山県)
男子400m
男子400mH
4×100mリレー
日時:7月11日(土)~12日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
本校からは個人9名とリレーチームが参加
<B種目>
男子B100m
男子B200m
<A種目>
男子A400m
男子A400mH
<共通>
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
最優秀選手に船戸大輔(3年)が選ばれました。
日時:6月27日(土)~28日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
<B種目>
B100m
B200m
B円盤投
<A種目>
A100m
A200m
A200m
A400m
A800m
A110mH
A400mH
A400mH
<共通>
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
以上の個人9名とリレーが7月11日~12日の県大会(博多の森陸上競技場)に出場します。
日時:6月18日(木)~21日(日) 場所:長崎県立総合運動公園陸上競技場(長崎県)
400m
男子400mH
(中里くんは標準記録突破により、10月に愛知で行われる日本ジュニア選手権の出場決定)
4×100mリレー
予選
準決勝
決勝
上記種目が7月29日~8月2日に和歌山県で行われるインターハイへの出場を決めています。
日時:5月29日(金)~31日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子
400m
男子400mH
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
船戸大輔君(3年)が最優秀選手賞に選ばれました。
個人の船戸・中里、およびリレーの2チームが北九州地区予選会(6月18日~21日・長崎県)への出場を決めています。
日時:5月15日(金)~17日(日) 場所:博多の森陸上競技場
男子
100m
200m
200m
400m
400m
男子800m
男子110mH
男子400mH
男子400mH
男子400mH
走幅跳決勝
八種競技
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
以上の個人11名とリレーが県大会(5月29日(金)~5月31日(土))に出場します。
日時:5月2日(土)~3日(日) 場所:博多の森陸上競技場
※大学生・社会人含む部と中3年と高1年の少年男子Bに分かれて出場
少年男子B
100m
走幅跳
一般男子
400m
400mH
一般男子 4×100mリレー
予選
決勝
一般男子 4×400mリレー
予選
決勝
日時:4月29日(水) 場所:久留米総合スポーツセンター
高校男子
800m
5000m
走幅跳
4×400mリレー
日時:4月18日(土)~19日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子
100m
100m
200m
400mH
走幅跳
一般高校男子4×100mR
日時:4月11日(土)~12日(日) 4月11日(土)~12日(日)
男子
400m
800m
400mH
400mH
4×100mリレー
男子
走幅跳び
走幅跳び
日時:4月5日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園陸上競技場
男子
400m
4×400mリレー
日時:12月13日(土) 場所:大濠公園周回コース
距離:26.0km タイム:1時間22分52秒
順位:第5位
1区(6km)
2区(4km)
3区(6km)
4区(4km)
5区(6km)
日時:11月3日(月) 場所:北九州市立鞘ヶ谷競技場
4×100mリレー
予選
決勝
日時:11月2日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
1区(10㎞)
2区(3㎞)
3区(8.1075㎞)
4区(8.0875㎞)
5区(3㎞)
6区(5㎞)
7区(5㎞)
日時:平成26年10月10日(金)~ 場所:宮崎県
400m
400mH
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
日時:平成26年10月3日(金)~ 場所:瑞穂公園陸上競技場(愛知県)
男子ジュニア(標準記録を突破した全国の大学1年生・高校3年生)
400m
予選
準決勝
決勝
男子ユース(標準記録を突破した全国の高校1・2年生)
400m
予選
準決勝
決勝
予選
日時:平成26年9月20日(土)~21日(日) 場所:博多の森競技場
100m
200m
400m
800m
400mH
走幅跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
九州大会(10月10日~(宮崎県))出場決定
日時:平成26年9月6日(土)~7日(日) 場所:博多の森競技場
100m
決勝
決勝
200m
決勝
決勝
決勝
400m
決勝
決勝
決勝
800m
決勝
5000m
決勝
400mH
3000SC
棒高跳決勝
走幅跳決勝
砲丸投決勝
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
県大会(9月20・21日)出場決定
日時:平成26年8月21日~25日 場所:佐賀県
4×400mリレー
予選
決勝
ジュニア400m
準決勝
ジュニア5000m
日時:8月9日(土)~10日(日) 場所:博多の森競技場
少年A
400m
少年B
100m
110mJH
走幅跳
高校男子
100m
4×100mリレー
予選
決勝
日時:7月30日(水)~ 場所:山梨中銀スタジアム
400m
予選
準決勝
標準記録突破により、10月に愛知で行われる日本ジュニア選手権の出場決定!!
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
日時:7月12日(土)~13日(日) 場所:本城陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
100mA
決勝
100mB
決勝
400mA
決勝
決勝
400mB
決勝
800mA
決勝
110mHB
決勝
走幅跳B
決勝
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
日時:6月28日(土)~29日(日) 場所:場所:博多の森陸上競技場
男子 A種目=2・3年生対象 B種目=1年生対象
100mA
決勝
100mB
決勝
200mA
決勝
決勝
400mA
決勝
決勝
400mB
決勝
800mA
決勝
5000mA
決勝
110mHB
決勝
走幅跳A
決勝
走幅跳B
決勝
走高跳B
決勝
棒高跳
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
個人・リレーあわせて18名が7月12日~13日の県高校選手権大会(北九州 本城陸上競技場)に出場します。
日時:6月12日(木)~15日(日) 場所:大分銀行ドーム(大分県)
400m
決勝
4×400mリレー
メンバー:山下翔太郎(3年)・稲原衛(3年)・的野晃也(2年)・中里駿太郎(2年)・船戸大輔(2年)・姫野英星(1年)
決勝
400mの山下翔太郎(3年)とリレーチームは7月30日~8月3日に山梨県で行われる全国高校総体に出場します。
日時:5月23日(金)~25日(日) 場所:博多の森陸上競技場
400m
4×400mリレー
予選
決勝
山下翔太郎・船戸大輔および4×400mリレーは6月12日(木)~15日(日)に大分銀行ドームでおこなわれる北九州地区大会に出場します。
日時:5月9日(金)~11日(日) 場所:博多の森陸上競技場
400m
決勝
走幅跳
決勝
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
他
100m
200m
400m
800m
5000m
400mH
走高跳
棒高跳
走幅跳
以上が県大会(5月23日(金)~25日(日))出場を決定
日時:5月3日(土)~4日(日) 場所:博多の森陸上競技場
一般男子 ※大学生・社会人含む
400m
予選
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
3年の山下翔太郎および2つのリレーチームは、8月22~24日に佐賀県で開催される第69回九州陸上競技選手権大会に出場決定
日時:4月29日(火) 場所:久留米総合スポーツセンター
800m
走幅跳
5000m
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
日時:4月19日(土)~20日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子
100m
200m
400m
高校共通男子
400mR
日時:4月12日(土)~13日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校共通男子
400m
400mH
4×100mリレー
日時:4月6日(土)〜7日(日) 場所:本城陸上競技場(北九州)・嘉麻市嘉穂総合運動公園陸上競技場
一般高校男子
4×100mリレー
予選
決勝
5000m
高校男子
110mH
4×100mリレー
4×400mリレー
日時:12月7日(土) 場所:大濠公園周回コース
距離:26.0km タイム:1時間25分55秒
順位:第12位
1区(6km)
2区(4km)
3区(6km)
4区(4km)
5区(6km)
日時:11月9日(土)~10日(日) 場所:博多の森陸上競技場
高校男子
400m
決勝
800m
決勝
走幅跳
決勝
三段跳
決勝
4×100mリレー
予選
決勝
日時:10月27日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
1区
2区
3区
4区
5区
6区
7区
日時:平成25年10月18日(金)~ 場所:瑞穂公園陸上競技場(愛知県)
400m男子ユース
決勝
日時:平成25年10月11日(金)~13日(日) 場所:佐賀県総合運動場陸上競技場
400m
4×100mリレー
4×400mリレー
日時:10月12日〜13日 場所:博多の森陸上競技場
100m
決勝
走幅跳
決勝
4×100mリレー
4×400mリレー
日時:平成25年9月21日(土)~22日(日) 場所:博多の森競技場
100m
200m
400m
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
走幅跳
九州大会(10月11日~13日(佐賀県))出場決定
日時:平成25年9月8日(土)~9日(日) 場所:博多の森競技場
100m
決勝
200m
決勝
400m
決勝
800m
決勝
棒高跳
決勝
走幅跳
決勝
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
決勝
県大会出場決定
日時:平成25年8月23日~25日 場所:長崎県立総合運動公園陸上競技場
ジュニアの部(高校生のみ)
100m
400m
一般の部(大学生・社会人含む)
400m
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
日時:8月10日(土)~11日(日) 場所:博多の森競技場
少年A
100m
400m
走幅跳び
三段跳び
少年B
200m
少年共通
800m
高校
5000m
400mリレー
日時:平成25年7月30日(火)~8月3日(土) 場所:大分スポーツ公園大分銀行ドーム
400m
予選
準決勝
決勝
予選
予選
400mH
予選
三段跳
予選
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
日時:7月13日(土)~14日(日) 場所:本城陸上競技場
100mA
決勝
200m 1年生の部
決勝
準優勝
400mA
決勝
800m 1年生の部
決勝
走幅跳A
決勝
三段跳A
決勝
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
400mリレーは、10月に行われる日本ユース陸上競技選手権大会に出場が決定!
日時:6月29日(土)~30日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100mA
決勝
決勝
決勝
200mA
決勝
200mB
決勝
決勝
400mA
決勝
決勝
400mB
決勝
800mB
決勝
3000m障害
決勝
棒高跳
決勝
決勝
走幅跳A
決勝
三段跳A
決勝
決勝
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
予選
決勝
7月の県選手権大会に出場します。
日時:6月13日(木)~16日(日) 場所:博多の森陸上競技場
400m
決勝
決勝
決勝
なお、山下君は準決勝の記録により、10月18~20日の日本ユース陸上競技選手権大会(愛知)に出場することになりました。
400mH
決勝
三段跳
決勝
4×400mリレー
予選
準決勝
決勝
(大会新記録・福岡県高校新記録・福岡県新記録)
上記選手とリレーチームは7月30日~8月3日に大分県の大銀ドームで行われる全国高校総体に出場します。
日時:6月8日(土)~9日(日) 場所:博多の森陸上競技場
4×100mリレー
予選
4×400mリレー
予選
日時:5月24日(金)~26日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
決勝
200m
決勝
400m
決勝
決勝
決勝
400mH
決勝
三段跳
決勝
4×400mリレーA
予選
決勝
上記の選手およびリレーチームは、6月の全九州大会に出場します。
日時:5月12日(金)~14日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100mA
決勝
決勝
決勝
200mA
決勝
決勝
決勝
400mA
決勝
決勝
決勝
400mHA
決勝
400mHB
決勝
3000m障害
決勝
棒高跳
決勝
走幅跳
決勝
三段跳
決勝
八種競技
決勝
決勝
4×400mリレー
予選
4×400mリレーA
決勝
日時:5月3日(金)~4日(土) 場所:博多の森陸上競技場
一般男子
200m
400m
※10月18~20日、愛知県で開催される2013日本ユース陸上競技選手権大会出場決定
400mH
予選
決勝
三段跳
十種競技
4×100mリレー
4×400mリレー
高校男子
100m
少年男子B
200m
走幅跳
一般の部6位までの入賞者およびリレーチームは、8月23~25日に長崎県で開催される第68回九州陸上競技選手権大会に出場決定
日時:4月29日(月) 場所:久留米総合スポーツセンター
4×100mリレー
4×400mリレー
日時:4月20日(土)~21日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
1500m
400mハードル
4×100mリレー
走り幅跳び
三段跳び
日時:4月13日(土)~14日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
400m
800m
400m障害
4×100mリレー
三段跳び
棒高跳び
走幅跳び
日時:4月7日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園陸上競技場
100m
400m
1500m
4×100mリレー
東福岡A
東福岡B
4×400mリレー
東福岡B
東福岡A
11mハードル
走り幅跳び
やり投げ
日時:12月8日(土) 場所:大濠公園周回コース
距離:26.0km タイム:1時間27分53秒
順位:第15位
1区
2区
3区
4区
5区
日時:11月10日(土)~11日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
400m
800m
走幅跳び
三段跳び
4×100mリレー
ほか、8位以内の入賞多数
日時:10月28日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース
総距離:42.195㎞
1区
2区
3区
4区
5区
6区
7区
日時:平成24年10月19日(金)~21日(日) 場所:瑞穂公園陸上競技場(愛知県)
400m
予選
決勝
400mハードル
予選
決勝
日時:平成24年10月12日(金)~14日(日) 場所:鹿児島県立鴨池陸上競技場
200m
400m
400mハードル
4×100mリレー
4×400mリレー
予選
日時:平成24年9月21日(金)~23日(日) 場所:博多の森競技場
招待の部
男子高校生4×100mR
1走
2走
3走
4走
日時:平成24年9月15日(土)~16日(日) 場所:博多の森競技場
100m
200m
400m
400mハードル
4×100mリレー
4×400mリレー
三段跳び
九州大会出場決定・また、松尾君と後藤君は来月の日本ユース出場決定
日時:平成24年9月1日(土)~2日(日) 場所:博多の森競技場
100m
200m
400m
400mハードル
4×100mリレー
予選
決勝
4×400mリレー
三段跳び
8種競技
県大会出場決定
日時:8月19日(日) 場所:大分スポーツ公園 大分銀行ドーム
一般男子
400m
4×100mリレー
4×400mリレー
日時:8月11日(土)~12日(日) 場所:博多の森競技場
少年A
100m
400m
高校
100m
5000m
4×100mリレー
場所:東北電力ビッグスワンスタジアム(新潟県)
400m
予選
4×400mリレー
予選
日時:7月15日(日)~16日(月) 場所:久留米総合スポーツセンター
400mA
決勝
4×100mリレー
4×400mリレー
3段跳びA
日時:6月30日(土)~7月1日(日) 場所:博多の森陸上競技場
200m
400mA
決勝
400mB
決勝
400mハードル
棒高跳び
3段跳び
4×100mリレー
4×400mリレー
以上の選手が、7月14日(土)~15日(日)に久留米で行われる県大会に出場決定。
また、松尾君(2年)は、400m個人で48″70のタイムを出していますので、10月に愛知県で行われる日本ユース選手権の参加標準記録を突破しました。
日時:6月14日(木)~17日(日) 場所:佐賀県総合運動場陸上競技場
400m
4×400mリレー
上記2種目においてインターハイ出場が決定!
日時:6月9日(土)~10日(日) 場所:博多の森陸上競技場
4×100mリレー
4×400mリレー
6月14日から佐賀県にて北九州地区大会が行われ、リレーと個人で出場します。
日時:5月25日(金)~27日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
400m
5000m
3000mSC
4×100mリレー
4×400mリレー
6位以内の入賞者は6月14日からの北九州地区大会に進出!
日時:5月11日(金)~13日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
200m
400m
1500m
5000m
400mH
3000mSC
三段跳
8種競技
4×100mリレー
4×400mリレー
県大会に出場します!
日時:5月3日(木)~4日(金) 場所:博多の森陸上競技場
一般男子
200m
400m
4×100mリレー
4×400mリレー
十種競技
日時:4月14日(土)~15日(日) 場所:博多の森陸上競技場
100m
5000m
4×100mリレー
日時:4月8日(日) 場所:嘉麻市嘉穂総合運動公園陸上競技場
100m
400m
5000m
3000mSC
4×100mリレー