Skip to main content
令和5年度
令和5年度入学試験より、プラスシードを利用したインターネット出願を行います。
出願にあたっては、インターネットによる登録・各種支払および書類郵送による手続きが必要となります。「令和5(2023)年度 入学試験要項」をよく読んで、間違いのないよう手続きを行ってください。
※出願情報の登録開始は令和4年12月1日(木)9時からです。
インターネット出願の際の注意事項.pdf選択した受験型によって、特進英数・特進・進学コースの順に合否の判定を行います。合格基準を上回った入学を希望するコース1つに合格となります。
【専願入学試験】
専願入学試験では、次の①~⑦の受験型から1つ選んでください。
①特進英数・特進・進学 ②特進英数・特進 ③特進英数・進学 ④特進英数 ⑤特進・進学 ⑥特進 ⑦進学
(例) ①を選択した場合 第1志望が「特進英数コース」、第2志望が「特進コース」、第3志望が「進学コース」ということになり、合否判定は特進英数・特進・進学の順で行います。
【前期入学試験・後期入学試験】
前期入学試験及び後期入学試験では、次の①~③の受験型から1つ選んでください。
①特進英数・特進・進学 ②特進・進学 ③進学
(例) ①を選択した場合 特進英数・特進・進学コースの順で合否判定を行います。
合 計
出願資格 | (1)令和5(2023)年3月中学校卒業見込の者およびそれ以前に卒業した者、又はこれと同等以上の学力を有すると認められた者。 (2)学習意欲旺盛で、学業成績・出席状況が良好、生活態度が真面目であること。 (3)合格した場合は本校への入学を確約できる者。 |
---|---|
出願手続 | 出願の完了には、下記の(1)~(4)の手続きが必要となります。なお、(1)~(3)については、受験生が各自で行ってください。 (1)出願情報の登録(Web) : 令和4年12月1日(木)9:00~令和5年1月18日(水)15:00 PC・タブレット・スマートフォンから本校のホームページより出願情報の登録を行ってください。詳細は、申し込みサイトに掲載する「インターネット出願の手引き」をご確認ください。 *希望する受験型を出願時に選択してください。詳細は転コース制度をご確認ください。 (2)入学検定料の納入 : 令和4年12月1日(木)9:00~令和5年1月18日(水)15:00 入学検定料は15,000円です。 入学検定料は、クレジットカード決済・コンビニ前払い・ペイジー(ATM・ネットバンキング)にてお支払いください(納入後は返金いたしません)。ペイジーはインターネットバンキングかペイジー対応金融機関のATM(ゆうちょ銀行や福岡銀行など)でご利用いただけます。ペイジーの具体的な使い方につきましてはhttps://www.pay-easy.jp/をご参照ください。 (3)受験票の印刷 受験票は入学検定料の納入後、インターネット出願のマイページから印刷してください。なお、受験票につきましては、本校からの発送はいたしません。 (4)出願(中学校からの調査書提出) : 令和5年1月16日(月)9:00~令和5年1月18日(水)16:00 福岡県私学協会が指定する調査書を中学校が記入・厳封し、持参または郵送してください。郵送される場合は、書留郵便にて受付期間に到着するように速やかに発送してください。本校が調査書を受理した後、出願の完了となります。 |
試験日 | 令和5(2023)年1月20日(金) ※ 詳細は下記の「入学試験日の注意事項」を参照のこと |
試験教科 | 国語・数学・英語(各教科50分、各100点の300点満点)及びグループ面接(5名程度のグループ面談を約15分間実施) |
合格発表 | 令和5(2023)年1月24日(火)10:00 インターネット発表 電話による合否の問い合わせには応じられません。本校での合格掲示は行いません。 |
入学手続 | (1)納入方法 入学手続きはオンラインで行います。インターネット出願のマイページからお手続きをお願いします。 お支払いは、期日までにコンビニ前払いまたはペイジーで納入してください(クレジットカード決済は利用できません)。 (2)納入期日 : 令和5年1月30日(月)15:00まで 入学申込金 40,000円 入学時校納金 170,000円 合計 210,000円 |
集 合 | 8:30 (点呼・諸注意) |
---|---|
国 語 | 9:00~9:50 |
数 学 | 10:10~11:00 |
英 語 | 11:20~12:10 |
昼 食 | 12:10~12:55 |
面接 | 13:00~15:00 |
試験場の下見
令和5年1月19日(木)15:30~16:30
当日の携行品
①受験票※ ②筆記用具 ③昼食(食堂は営業しません。後期入試の受験生は不要です。)
※受験票は各自で印刷しておくこと(本校からの発送はいたしません)。
※当日、受験票を忘れた場合は、本館1階事務室で再発行の手続きを行うこと。
●マスクを必ず着用すること。上履きは不要です。
●携帯電話・スマートウォッチ等、入学試験の公正さを損なう恐れのあるもの、および不必要な物品の使用は認めません。
その他
●受験票は入学式まで大切に保管すること。
●試験当日はJR・地下鉄・バス等の公共交通機関を利用すること。
氏名等の漢字の字体について
受験生の漢字氏名等において、コンピュータで表記できない文字(旧字体など)については、本来の漢字氏名等とは異なる表記をする場合がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症に伴う予定変更について
本校ホームページおよび在籍中学校を通じてご連絡します。必ずご確認ください。
本校受験に伴う受験生の寮宿泊利用の許可について
コロナ感染症の拡大防止の観点より受験時の寮の宿泊利用は行いません。
引率の皆様へ
自家用車等での受験生の送迎・路上駐車はご遠慮ください。コロナ感染症の拡大防止のため引率・保護者の控室は準備しておりません。
合 計
出願資格 | (1)令和5(2023)年3月中学校卒業見込の者およびそれ以前に卒業した者、又はこれと同等以上の学力を有すると認められた者。 (2)学習意欲旺盛で、学業成績・出席状況が良好、生活態度が真面目であること。 |
---|---|
出願手続 | 出願の完了には、下記の(1)~(4)の手続きが必要となります。なお、(1)~(3)については、受験生が各自で行ってください。 (1)出願情報の登録(Web): 令和4年12月1日(木)9:00~令和5年2月1日(水)15:00 PC・タブレット・スマートフォンから本校のホームページより出願情報の登録を行ってください。詳細は、申し込みサイトに掲載する「インターネット出願の手引き」をご確認ください。 *希望する受験型を出願時に選択してください。詳細は転コース制度をご確認ください。 (2)入学検定料の納入 : 令和4年12月1日(木)9:00~令和5年2月1日(水)15:00 入学検定料は15,000円です。 入学検定料は、クレジットカード決済・コンビニ前払い・ペイジー(ATM・ネットバンキング)にてお支払いください(納入後は返金いたしません)。ペイジーはインターネットバンキングかペイジー対応金融機関のATM(ゆうちょ銀行や福岡銀行など)でご利用いただけます。ペイジーの具体的な使い方につきましてはhttps://www.pay-easy.jp/をご参照ください。 (3)受験票の印刷 受験票は入学検定料の納入後、インターネット出願のマイページから印刷してください。なお、受験票につきましては、本校からの発送はいたしません。 (4)出願(中学校からの調査書提出) : 令和5年1月27日(金)9:00~令和5年2月1日(水)16:00 福岡県私学協会が指定する調査書を中学校が記入・厳封し、持参または郵送してください。郵送される場合は、書留郵便にて受付期間に到着するように速やかに発送してください。本校が調査書を受理した後、出願の完了となります。 |
試験日 | 令和5(2023)年2月3日(金)※ 詳細は下記の「入学試験日の注意事項」を参照のこと |
試験教科 | 国語・数学・英語(リスニングを含む)・社会・理科 (英語以外の教科は50分、英語はリスニングと合わせて55分。各60点の300点満点。) |
合格発表 | 令和5(2023)年2月7日(火)10:00 インターネット発表。 電話による合否の問い合わせには応じられません。本校での合格掲示は行いません。 |
入学手続 | 入学手続きはオンラインで行います。インターネット出願のマイページからお手続きをお願いします。期日までにコンビニ前払いまたはペイジーで納入してください(クレジットカード決済は利用できません)。 納入期日 入学申込金 40,000円 : 令和5年2月10日(金)15:00まで 入学時校納金 170,000円 : 令和5年3月15日(水)15:00まで |
集 合 | 8:30 (点呼・諸注意) |
---|---|
国 語 | 9:00~9:50 |
数 学 | 10:10~11:00 |
英 語 | 11:20~12:15 ※ リスニング含む |
昼 食 | 12:15~13:00 |
社 会 | 13:05~13:55 |
理 科 | 14:15~15:05 |
試験場の下見
令和5年2月2日(木)14:30~15:30
当日の携行品
①受験票※ ②筆記用具 ③昼食(食堂は営業しません。後期入試の受験生は不要です。)
※受験票は各自で印刷しておくこと(本校からの発送はいたしません)。
※当日、受験票を忘れた場合は、本館1階事務室で再発行の手続きを行うこと。
●マスクを必ず着用すること。上履きは不要です。
●携帯電話・スマートウォッチ等、入学試験の公正さを損なう恐れのあるもの、および不必要な物品の使用は認めません。
その他
●受験票は入学式まで大切に保管すること。
●試験当日はJR・地下鉄・バス等の公共交通機関を利用すること。
氏名等の漢字の字体について
受験生の漢字氏名等において、コンピュータで表記できない文字(旧字体など)については、本来の漢字氏名等とは異なる表記をする場合がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症に伴う予定変更について
本校ホームページおよび在籍中学校を通じてご連絡します。必ずご確認ください。
本校受験に伴う受験生の寮宿泊利用の許可について
コロナ感染症の拡大防止の観点より受験時の寮の宿泊利用は行いません。
引率の皆様へ
自家用車等での受験生の送迎・路上駐車はご遠慮ください。コロナ感染症の拡大防止のため引率・保護者の控室は準備しておりません。
合 計
出願資格 | (1)令和5(2023)年3月中学校卒業見込の者およびそれ以前に卒業した者、又はこれと同等以上の学力を有すると認められた者。 (2)学習意欲旺盛で、学業成績・出席状況が良好、生活態度が真面目であること。 |
---|---|
出願手続 | 出願の完了には、下記の(1)~(4)の手続きが必要となります。なお、(1)~(3)については、受験生が各自で行ってください。 (1)出願情報の登録(Web): 令和4年12月1日(木)9:00~令和5年2月9日(木)15:00 PC・タブレット・スマートフォンから本校のホームページより出願情報の登録を行ってください。詳細は、申し込みサイトに掲載する「インターネット出願の手引き」をご確認ください。 *希望する受験型を出願時に選択してください。詳細は転コース制度をご確認ください。 (2)入学検定料の納入 : 令和4年12月1日(木)9:00~令和5年2月9日(木)15:00 入学検定料は15,000円です。 入学検定料は、クレジットカード決済・コンビニ前払い・ペイジー(ATM・ネットバンキング)にてお支払いください(納入後は返金いたしません)。ペイジーはインターネットバンキングかペイジー対応金融機関のATM(ゆうちょ銀行や福岡銀行など)でご利用いただけます。ペイジーの具体的な使い方につきましてはhttps://www.pay-easy.jp/をご参照ください。 (3)受験票の印刷 受験票は入学検定料の納入後、インターネット出願のマイページから印刷してください。なお、受験票につきましては、本校からの発送はいたしません。 (4)出願(中学校からの調査書提出) : 令和5年2月8日(水)9:00~令和5年2月9日(木)16:00 福岡県私学協会が指定する調査書を中学校が記入・厳封し、持参または郵送してください。郵送される場合は、書留郵便にて受付期間に到着するように速やかに発送してください。本校が調査書を受理した後、出願の完了となります。 |
試験日 | 令和5(2023)年2月11日(土・祝日) ※ 詳細は下記「入学試験日の注意事項」を参照のこと |
試験教科 | 国語・数学・英語(各教科50分、各100点の300点満点。) |
合格発表 | 令和5(2023)年2月15日(水)10:00 インターネット発表 電話による合否の問い合わせには応じられません。本校での合格掲示は行いません。 |
入学手続 | 入学手続きはオンラインで行います。インターネット出願のマイページからお手続きをお願いします。期日までにコンビニ前払いまたはペイジーで納入してください(クレジットカード決済は利用できません)。 納入期日 入学申込金 40,000円 : 令和5年2月22日(水)15:00まで 入学時校納金 170,000円 : 令和5年3月15日(水)15:00まで |
集 合 | 8:30 (点呼・諸注意) |
---|---|
国 語 | 9:00~9:50 |
数 学 | 10:10~11:00 |
英 語 | 11:20~12:10 |
試験場の下見
令和5年2月10日(金)15:30~16:00
当日の携行品
①受験票※ ②筆記用具 ③昼食(食堂は営業しません。後期入試の受験生は不要です。)
※受験票は各自で印刷しておくこと(本校からの発送はいたしません)。
※当日、受験票を忘れた場合は、本館1階事務室で再発行の手続きを行うこと。
●マスクを必ず着用すること。上履きは不要です。
●携帯電話・スマートウォッチ等、入学試験の公正さを損なう恐れのあるもの、および不必要な物品の使用は認めません。
その他
●受験票は入学式まで大切に保管すること。
●試験当日はJR・地下鉄・バス等の公共交通機関を利用すること。
氏名等の漢字の字体について
受験生の漢字氏名等において、コンピュータで表記できない文字(旧字体など)については、本来の漢字氏名等とは異なる表記をする場合がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症に伴う予定変更について
本校ホームページおよび在籍中学校を通じてご連絡します。必ずご確認ください。
本校受験に伴う受験生の寮宿泊利用の許可について
コロナ感染症の拡大防止の観点より受験時の寮の宿泊利用は行いません。
引率の皆様へ
自家用車等での受験生の送迎・路上駐車はご遠慮ください。コロナ感染症の拡大防止のため引率・保護者の控室は準備しておりません。
40,000 円
施設費 | 150,000円 |
---|---|
校友会入会金 | 10,000円 |
後援会入会金 | 10,000円 |
合 計 | 170,000円 |
授業料 | 33,000円 |
---|---|
教育活動費 | 2,000円 |
校友会費 | 2,000円 |
後援会費 | 2,860円 |
合 計 | 39,860円 |
※ 上記以外に修学旅行等の積立金や課外授業・対外テスト代金等の徴収があります。
関連リンク :